
若葉も少しずつ緑が濃くなってきた初夏の陽気の中、マタタビの葉が白く染まってきました。
花の季節が近づいてきた証拠です。
マタタビは白くてきれいな花を咲かせますが、大きな葉を付けたツルが絡み合って花が目立ちにくいためか、花の季節には葉を白く染めて訪れる昆虫たちに開花を知らせているようです。
この白色は葉緑素が消えたためではなく、葉の表面に空気の層を作り光を乱反射させているためです。試しに、葉を水の中で揉んで、表面を強く押しつぶすと空気の層がなくなり緑に戻ります。
マタタビは管理棟の裏にあるので、興味のある方は試してみてください。