1. HOME
  2. 森だより
  3. 森においでよ
  4. キンミズヒキ

キンミズヒキ

夏のやや湿り気を帯びた草原のおなじみさん。小さな5弁の黄色い花を細い軸にたくさん咲かせています。秋にはこの実はみなさんに嫌われる引っ付き虫になっていきます。草丈は50㎝程でしょうか。

日本だけでなく、中国大陸からインドシナ半島まで広く分布する植物のようです。

生薬として下痢止め、あせも、湿疹、検体疲労に効果があるそうです。

春の若葉は山菜としても利用されます。

大谷川沿いまで下りていくと所々に見られます。

関連記事