先週から雪が降る日が多くなっていますが、雪の中でヤブツバキの赤い花が咲き始めています。
 雪景色の中のツバキの花を撮りたかったのですが、花びらが寒さに当たって黒ずんだ花ばかりでした。でも、蜜が大好きなメジロはそんな花でも訪れてきます。
 田舎で育った人間は、子どもの頃にこの花をむしり取っては蜜を吸って遊んだ記憶があるのではないでしょうか。
 昆虫がほとんど飛ばない冬に花を咲かせるヤブツバキは、野鳥に花粉を運んでもらうために花に大量の蜜を貯めているのです。
 花はサクラの咲く頃まで次々に咲き継いでいきます。
 管理車道を炭焼き小屋に下りていく道沿いに大きなヤブツバキがあるので、真っ赤な冬の花を探してみてください。






Copyright(c) 1999-03End Negoroyama-Genkinomori. All rights reserved.