![]() |
![]() |
---|
お正月早々、ロウバイの花が咲いていました。 ロウバイは中国原産の花木ですが、原種は花の中央が赤茶色に染まります。写真のロウバイは中心まで黄色い花びらなので、どうやらロウバイから品巣改良されたソシンロウバイのようです。 園芸用語で花びらが中心まで同じ色の花を「素芯」と呼ぶので、この名前が付けられたのでしょう。 ソシンロウバイから品種改良されたものに満月ロウバイというものもあり、こちらは花の中央に少し赤味があります。でも、種で育てられる株が多いロウバイはいろいろ混じってしまうので、はっきりした品種名は不明です。 ソシンロウバイは炭焼き小屋の谷に植えられています。本家のロウバイは入り口ゲートの庭園に植えていますので、ぜひ見比べてみてください。 |
![]() |
Copyright(c) 1999-03End Negoroyama-Genkinomori. All rights reserved. |