げんきの森で初めてツリガネニンジンの花が確認されました。ツルは確認されてたのですが、花が咲いてやはりツリガネニンジンだったとわかったのです。
 キキョウやセンブリなど薬草として利用される植物が多いキキョウ科の植物。
 でも、薬草としては日本より韓国のツルニンジンの方が薬効が強いようで、韓国では山菜として普通に食べられているようです。
 あの「チャングムの誓い」にもツルニンジンの根の揚げ物が出ていました。
 ちなみに、日本のツルニンジンは痰を取り除く効果があるようです。
 ツルニンジンはむくのき原で咲いています。





Copyright(c) 1999-03End Negoroyama-Genkinomori. All rights reserved.