日本の夏を代表すると言ってもいい花ですが、原産地は北アメリカ。
 世界中で親しまれている花でもあり、英語でサンフラワー、フランス語ではソレイユですね。
 観賞用よりも食用油用の生産がロシアからヨーロッパにかけて盛んで、戦禍に苦しむウクライナの国花でもあります。
 げんきの森では10年ほど前から、ボランティアで駐車場手すり沿いにヒマワリを植え、育てています。
 今年も立派に咲いてきました。蕾の間は太陽の動きに合わせて首を振るヒマワリですが、花が咲くと東向きに固定されて動かないそうです。
 ですから、東側に立つとたくさんのひまわりに微笑みかけられているような気がします。






Copyright(c) 1999-03End Negoroyama-Genkinomori. All rights reserved.