5月連休に、いい香りを放つ大きなクリーム色の花を咲かせるホオノキですが、この季節にも大きな実をつけて異彩を放っています。
 実の大きさは太さ7㎝、長さ20㎝程もあり、濃い赤の見事な姿です。
 来園者のみなさんからは「食べられますか?」という質問をよくいただきますが、残念ながらこれは食べられません。
 この実は松ぼっくりのようなもので、熟して乾燥すると黒くなって中から1㎝程のいくつもの赤い種が出てきます。
 タネは野鳥が運ぶようですが、こんな大きな種を食べるのはどんな鳥なのでしょう。
 ホオノキの実は管理車道入り口右手でご覧になれます。





Copyright(c) 1999-03End Negoroyama-Genkinomori. All rights reserved.