![]() |
![]() |
---|
雨のない夏はカシノナガキクイムシ被害を増幅します。今年は厳しい夏です。 バリアフリートレイルにかぶさるように枝を伸ばすコナㇻの巨木が枯れたので、先日、緊急伐採に取りかかりました。枯れて歩道に枝が落ちると危険なためです。 そのまま伐採すると歩道の手すりを壊してしまうので、木に登り、切った枝をロープで吊るして安全に下ろすのですが、これは特殊な技術を必要とする伐採なので、特殊伐採と呼ばれています。 げんきの森には、この技術をもった倶楽部員が3名おり、危険な暑さが続く中、来園者やほかのメンバーの安全に注意しながら作業を行いました。 枯れ枝が落ちてくるのは1年以上先になりますが、枯れ木に登って安全に作業するにはできれば今年の冬までにやっておきたい作業です。でないと、登った枝が脆くなって折れたりするのです。 歩道の安全を確保するため、あと5本は伐採する必要があります。しばらくこんな作業が続きます。 |
![]() |
Copyright(c) 1999-03End Negoroyama-Genkinomori. All rights reserved. |