![]() |
![]() |
---|
この前の日曜日、 中秋の名月にちなんでお月見コンサートが開催されたげんきの森。 駐車場の脇にはススキの穂が伸び始めていました。 生石高原で有名なススキですが、かつてはかやぶき屋根の材料として貴重であったため、紀州の山の尾根付近にはあちこちにススキ草原が広がっていました。 秋の七草としても有名ですが、葉の両サイドにケイ素というガラス成分を集めているため、不用意に触ると手を切ります。 花の後は、風に乗せて種を運ぶため柔らかな毛に包まれた穂に変身します。 公園内のあちこちで見られます。 |
|
---|
![]() |
Copyright(c) 1999-03End Negoroyama-Genkinomori. All rights reserved. |