![]() |
![]() |
---|
アライグマは北アメリカの動物ですが、ペットとして人気が出たおかげでたく さん輸入されました。 小さいうちはかわいいのですが、凶暴な性格で飼い続けるのがなかなか難しい動物だったため、飼えなくなった飼い主の多くが野外に放してしまったようです。 日本の環境に適応できないヨーロッパ原産のアナウサギのように放獣されてもすぐに死んでしまうような動物ならこんなに増えることはないのですが、アライグマは違います。 野菜、果物、小動物、昆虫などアライグマは何でも食べることができますし、天敵となる猛獣もいません。おまけに、木登りどころかつるつる滑る竹でさえ登れるほどの運動能力を備えたスーパーほ乳類なので、日本の様々な環境に適応してその分布を広げています。 和歌山県は日本で五番目にアライグマの駆除数が多い県です。ヘビやカエルもアライグマのせいで減っていると考えられています。何とかならないものでしょ うか? げんきの森でも我が物顔にうろついているようです。 |
|
---|
![]() |
Copyright(c) 1999-03End Negoroyama-Genkinomori. All rights reserved. |