あけましておめでとうございます。
今年は昨年と違って穏やかなお正月でした。
今月からニホンミツバチ飼育講座を開講し、毎月活動日には20名以上の受講生がやってきます。
その中から新しい倶楽部員が1人でも2人でも生まれてくれたらうれしいなと思っています。
倶楽部員のみなさんも新しい受講生のみなさんにげんきの森の魅力をいろいろお伝えしてくれたらうれしいです。
今年もよろしくお願いします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2012. 1/ |
|
|
7日 |
(土) | 9:00 |
~ |
公園開園 |
|
|
|
|
13:00 | ~ |
自然観察会 |
|
|
|
|
16:00 |
~ |
運営会 |
|
|
10日 |
(火) |
9:00 |
~ |
里地調査(植物) |
|
|
15日 |
(日) |
9:30 |
~ |
定例活動日 ニホンミツバチ飼育講座 |
|
|
28日 |
(土) |
10:00 |
~ |
竹細工同好会 (参加者募集) |
|
|
31日 |
(火) |
7:00 |
~ |
研修旅行(香川県ドングリランド)) (参加者募集) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2012. 2/ |
|
|
1日 |
(水) |
12:00 |
~ |
上名手小(間伐・ほだ木設置) (スタッフ募集) |
|
|
3日 |
(金) |
11:30 |
~ |
森林・林業教室(長田小) |
|
|
4日 |
(土) |
9:00 | ~ |
七草集め (スタッフ募集) |
|
|
|
|
13:00 |
~ |
自然観察会 (参加者募集) |
|
|
|
|
15:00 | ~ |
餅つき準備 (スタッフ募集) |
|
|
|
|
16:00 |
~ |
運営会 |
|
|
5日 |
(日) |
9:00 |
~ |
七草餅つき (スタッフ募集) |
|
|
11日 |
(土) |
10:00 | ~ |
わかやま元気NPO祭り(ビッグ愛)(スタッフ募集) |
|
|
12日 |
(日) |
13:00 |
~ |
子ども昆虫調査隊 |
|
|
19日 |
(日) |
9:30 |
~ |
定例活動日・ニホンミツバチ飼育講座 |
|
|
24日 |
(土) |
10:00 | ~ |
竹細工同好会 (参加者募集) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※「(スタッフ・ボランティア募集)」の活動については、管理棟の用紙にご記入ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2. |
定例活動(あったかいおみそ汁付き) |
|
|
(1) |
【活動日】 |
|
|
|
|
平成24年 1月15日(日) 9:30~ |
|
|
|
|
|
|
|
(2) |
【作業内容】 |
|
|
|
竹藪整備・炭材づくり・枝打ち・植栽地地拵え・水仙園草刈り伐 他
ニホンミツバチ飼育講座
※作業内容によってはヘルメットが必要です。
全員ヘルメットをご持参下さい。
|
|
|
|
|
|
(3) |
【持ってくる物】 |
|
|
|
|
水筒、弁当、作業道具、軍手、ヘルメット、名札、汗ふき など。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3. |
ニホンミツバチ飼育講座 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12組20数人の参加者が集まって、今月から9月まで、毎月第3日曜日に実施します。 |
|
|
|
今月はごおら作りです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4. |
研修旅行(参加者募集) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
以下の内容で実施します。 参加希望者は、事務局までお申込頂くか、管理棟にある申込み書に氏名をご記入下さい。(申込み〆切は1月22日(日)とさせていただきます) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日 時 : |
1月31日(火) 7:00~ |
|
|
日 程 : |
7:00 |
〜 |
那賀振興局出発(遅れないようにお集まり下さい) |
|
|
|
|
10:00 |
〜 |
金比羅さん参拝・昼食 |
|
|
|
|
13:30 |
〜 |
ドングリランド見学(香川県からドングリネットワークというNPO法人が指定管理を受けて様々な活動に取り組んでいる森林公園です) |
|
|
|
|
15:30 |
〜 |
帰路(順調だと3時間程度で岩出市に到着します) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5. |
近畿地区森づくり活動コーディネーター養成ブロック研修(参加者募集) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
森林ボランティア活動の運営などについての研修です。
巨木保全などもテーマになっています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日 時 : |
2月23日(木)~25日(土) |
|
|
場 所 : |
滋賀県守山市「ライズウィル都賀山」 |
|
|
内 容 |
|
|
|
|
|
講 義 : |
アジアの巨木保全 |
|
|
現 地 : |
長浜市の巨木保全活動現地調査 |
|
|
|
「びわこ」地球市民の会」協同の森づくり現地調 |
|
|
ワークショップ: |
団体活動について |
|
|
参 加 費 : |
無料 |
|
|
申込み〆切 : |
1月15日(日)までに事務局まで電話かメールでお知らせ下さい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6. |
その他の活動 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[里地調査] |
|
|
日 時 : |
1月10日(火)(植物) 9:00~ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[竹細工同好会] |
|
|
日 時 : |
1月28日(土) 10:00~ |
|
|
|
2月25日(土) 10:00~ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[自然観察会] |
|
|
日 時 : |
2月 4日(土) 13:00~ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[子ども昆虫調査隊] |
|
|
日 時 : |
2月12日(土) 13:00~ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[プレーパーク] |
|
|
日 時 : |
1月 ・ 2月 ~ 休み |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4. |
【運営会】 |
|
2012年 2月の運営会 |
|
日 時: |
平成24年 2月 4日(土) 16:00~ 根来山げんきの森体験棟
どなたでも参加していただけます。どしどし、ご参加下さい
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
根来山げんきの森倶楽部ホームページ
http://genkinomori.web.infoseek.co.jp/ |
────────────────────────────────────
事務局:〒640ー8332 和歌山市楠右衛門小路1 岡田和久 ℡/FAX 073-432-6028
────────────────────────────────────
根来山げんきの森管理棟 ℡0736-61-7233
─────────お願い (メールでの送付について)─────────
メールを開設した方はお知らせ下さい。通信をメールで配信いたします。
メールをお持ちの方は次のアドレスまでご連絡ください。
forest-o@ares.eonet.ne.jp (これで、岡田の自宅に届きます)
─────────────────────────────────
|
|