コナラで発生することもあるようですが、元来は照葉樹林の住人で、根来山でも、アラカシに産卵する姿がよく見られます。 照葉樹の葉裏で成虫で越冬し、小春日和には飛び出して、草の上や葉の上にハネをいっぱいに広げて止まっている姿が見られます。